2012年4月5日木曜日

41 ダイレクト・マーケティング

41 ダイレクト・マーケティング
「仲介業者を通さず、ダイレクトに顧客にアクセスする手法」

ダイレクト・マーケティングとは企業と顧客との直接取引である。

ダイレクト・マーケティングの代表的手法は3つある

1 カタログ販売
2 テレビ・ショッピング
3 インターネット通販

ダイレクト・マーケティングには基本となる手順がある。
1 見込客を特定
2 媒体を通じて商品を告知
3 正規顧客として取り込む
4 顧客と長期的関係(リレーションシップ)を構築する

この中でも特に重要なのが顧客との関係を維持であり、そのために、データベース・マーケティングによるリレーションシップ・マーケティング→39を展開して、顧客とのワン・トウ・ワンの関係を築くように心がける。

顧客開拓の手法として取られるアウトバウンドは、コールセンターから顧客に電話をかけて商品の購入を促す活動で、効果的に行えば新規顧客の獲得や、顧客離れを防ぐと言われている。


0 コメント:

コメントを投稿