49 社会的責任マーケティング
「企業が社会的コーズ(大義、主張)を明らかにし、それを実現するために社会的な取り組みを行うこと」
社会的な取り組みとは「社会的コーズへの取り組みを支援し、社会的責任を果たすために企業が行う主要活動」のこと。
社会的コーズとは大義や主張→08 社会をもっと良くする、もっと住みやすくするためのその企業の主張が社会的コーズである。
この社会的コーズに従い、社会的な取り組みを行い、利益も得るのが社会的責任マーケティングである。それは次の6つの種類があるとコトラー
1 コーズ・プロモーション
2 コーズ・リレーテッド・マーケティング
3 ソーシャル・マーケティング
4 コーポレート・フィランソロピー
5 地域ボランティア
6 社会的責任に基づく事業の実践 社会的責任マーケティングでは公的組織が対象とする社会的コーズと利益は両立するのかという問題がある。コトラーは可能だという。
→08でも論じたとおり、社会的責任を果たす企業は、高い評価を得られる。
エシカル消費という言葉があり、これは少々高いものでも社会貢献型の製品を好むという消費スタイルのことを指す。
マクドナルドでは難病の子供とその家族を支援する「ドナルド・マクドナルド・ハウス」を推進中である。...